こんにちは。暖かい日が多くなってきましたね。
最近は花粉が流行っています。花粉症の人にはつらい季節かと思います。残念ながら私には花粉症の気持ちがわかりませんが……こういう季節になると研究医になって花粉症を抑える薬剤を開発するのも悪くないなと思います。
さて、受験が終わった人も多いのではないでしょうか。その方々はお疲れ様でした。結果がまだ出ていない人、思うようような結果が得られた人、そうでなかった人、さまざまな人がいるでしょう。
まずは行き先がどうであれ、大学に進学することが決まった方、おめでとうございます。皆さんは晴れて一歩前に進むことが許されたわけです。残念ながら新型コロナウイルスの影響で思ったような大学生活を謳歌できるかは分かりません。しかし、今まで皆さんを苦しめてきた大学受験から解放される、これだけでかなり嬉しいのではないのでしょうか。大学の勉強は、今までのものと比べて多種多様であり、そして自由に選択することができます。そして、なんと言っても今までのように毎日ゴリゴリ勉強する必要が無いのです!ひょっとしたらキャンパスに通うことがまだ難しいかもしれません。暇な時間が続くときは何か新しい趣味を始めてみましょう。私は最近麻雀のルールを覚えました。暇な時にオンラインで対戦を楽しんでいます(もちろんお金は賭けていません)。大学は人によっては退屈に感じるかもしれないので、何か没頭できるものを一つでも作ってみてください。
そして、残念ながら大学に進学できなかった人、今だけは存分に悔しがってください。号泣する日があってもいいと思います。しかし!その悔し涙を無意味にしないでください。悔しがって終わり、ではなく悔しい気持ちをまた頑張るための原動力にしましょう。1年は長いように感じますが、長い人生の中のたった1年とも考えられます。もう1年頑張れるように、今のうちに思いっきり悔しがりましょう(物や人に当たるのだけはやめてくださいね)。
結果がどうであれ、休憩も必要です。脳や体をゆっくり休めて、これからに備えましょう。そして来年や再来年受験だという方は逆に今から差をつけていきましょう!